映画

アイランド

投稿日:2006年6月6日 更新日:

island2019年! 環境汚染が進み、人間が外界で住めなくなった地球。環境整備された施設に保護されている人間。汚染の無い楽園『アイランド』。
恐ろしい陰謀があるのは分かっているかと思いますが、妻は10分でネタを解いてしまいました。ネタバレ自体は前半早いうちに分かるのですが、これからどうするの的な展開の内容が濃いのです。
実はアイランドに行っているはずの人は、アイランドとは。昔シュワちゃんが出演していた『バトルランナー』を思い出しました。
彼らは、代理母、移植用臓器などの為に培養されたクローンだったのです。クローンを閉じ込めておく為にそういう世界観を演出し密閉する。彼らはマグネイトと呼ばれていました。
スリリングアドベンチャーです。かなり楽しめました。
でも以前、豚の臓器が人間に移植できる。クローンで予備の臓器が可能になる。なんていうニュースがありましたがこういう事が簡単に想像されてしまいました。実際、臓器を取られる為に生まれたクローン達は何を思って生きていくのでしょうか?
こういうありがちな設定ですが、嫌いじゃありません。そういう中では上位かな。

2005アメリカ 

-映画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

県庁の星

県庁の星 織田裕二が扮する県庁のエリート公務員(キャリア?)が プロジェクトと称して小売りのノウハウを吸収するという 人材交流のメンバーに選抜されます。 とえば聞こえは良いですが、要は勢力図が変わった …

陰日向に咲く

陰日向に咲く 劇団ひとり著の小説を原作とした映画です。 まあ原作を読まずにカットされたテレビ放映で見たので何ともいえませんが 最初の悲壮感漂う主人公…岡田准一が結構良い味出してますね、SPの時も好きで …

いま、会いにゆきます

amazonレビューより抜粋梅雨が訪れたある日、6歳の息子と暮らす巧(中村獅童)の前に、病気で死んだ妻・澪(竹内結子)が現われた。澪は死ぬ前に、1年後の雨の季節に戻ってくると言い残していたのだった。巧 …

スキージャンプペア part2

スキージャンプ・ペアPart2 スキージャンプ・ペア いやあ、もう出ていたんですね。 昨年スキージャンプペアを購入(というか妻の方がはまっていた。) ネットで作品を見た事はあったんですが、CGAのクオ …

武士の家計簿

武士の家計簿 堺雅人さんの穏やかな人柄がいいですね。 徒然に人の一生を追ったそんな一本です。 大きくドラマチックなことはありませんが、安心して最期までしっかり見ることが出来る一本です。