カメラ関連

EOS KISS Digital N インプレッション2

投稿日:2005年11月25日 更新日:

ファインダーについて
小さいとか見づらいとか話題になっとりますがこれも初代KISS Dよりは
ずいぶん見やすい気がします。もともと眼鏡なので、目をぴったり当てる
こともできずにおりますし、ただちゃんとフィンダーを正面から見ないと
各種情報がちゃんと視界に入らないことがあります。
でも、改めて銀塩(35ミリ)のファインダーをのぞくと明るいし
広いですね。私はあまりカメラを頻繁に使う訳でもなかったし
違和感を感じにくかったんでしょう。
そうなるとフルサイズCMOSとかうらやましくなってきてしまいます
9点フォーカスについて
銀塩EOSはEOS100panolamaでした。9点フォーカスと、視線入力の
違いもよくわかりませんでした。てっきり視線入力のことだと思っていました。
使ってみると、9点のうちに自動にフォーカスしてくれる機能。
フォーカスしたい被写体はセンターに合わせてフォーカスロック後に
フレームを移動させるので、この方法はめちゃくちゃおせっかい。
これのせいで最初は思ったところにピントを合わせられないので、
中央固定にセットしました。
今までこんな高機能なもの使ったこと無かったので実感無いけど
使いやすいの? これ?
確かにAIサーボでは動体に対してフォーカスしてくれ、それに伴い
その部分が光るのは、便利です。

-カメラ関連
-, , ,

執筆者:


  1. かりや より:

    お久しぶりです。あらまあ、色んな所に手を出していますね。
    ぜひ、撮影に行きましょう。
    連絡とれないんですが、電話番号かわりました?
    連絡お待ちしてます

  2. SHIM より:

    ご無沙汰です。
    同じの購入しました。
    正直使いこなせてませんが、写真を撮るのが楽しくなりますね。。
    先週泊まりで山梨→長野に行きました。
    風景画と星をとりたいと思いましたが、うまくいかないです。。。デジカメの限界はたまた腕が未熟だからでしょうか??
    よかったら風景画撮りにいきませんか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

small planet(本城 直季 写真集)

small planet 出版社/著者からの内容紹介 ☆★ 2006年度 第32回 木村伊兵衛写真賞 受賞 ★☆ ミニチュアみたいなホントの景色 今流行? もう過ぎたのかは はっきり分かりませんが、 …

ベルボン ULTRA STICK L50

ベルボン ULTRA STICK L50 子供の運動会用には、本当は三脚の方がしっかりしているのでしょうけれども、 場所をとらずに割合簡単にパンなどがしやすい一脚を購入しました。 重さもさほど無く、し …

那須モータースポーツランド(RFオーナーズクラブ)

10/1 モーターサイクリスト主催のライダーズ写真館のイベントで那須モータースポーツランドへ行ってきました。 RFオーナーズクラブの皆さんと一緒に参加してきました。 いやあ、気持ちよかった。那須モータ …

カメラ談義。 我が家の場合

ここのところ、EOS(キヤノンのアナログ一眼レフEOS100)君が 撮影しても下の方が黒くなって写らないと言う現象がちらほらっと。 なんだかシャッター幕に漏れたオイルが付着し動きが悪くなってしまう。E …

ザ・首都高速道路

ザ・首都高速道路 ジャンクションで魚眼レンズに辟易して、 いったんは新鮮に見えたザ・首都高速道路。 まあ面白いっすよ。でもねえ、見飽きちゃったのかな。 写真やジャンクションの迫力だけでなく、 首都高と …