いまを生きる

投稿日:2004年11月22日 更新日:

いまを生きる新潮文庫
ima結婚式の行き帰りの電車の中でスーツのポケットに入れてガサバラない
文庫本を引っ張りだしてきた。
たしか、映画をやった時のやつだよなあ。1990年くらいだそうだ。
全寮制のお固い学校の新任国語教師キーティング(ロビンウィリアムこれだけでちょっと観たい)が
人生の自由、生きる喜びを教えようと風変わりな授業をするが
ほかの先生からは睨まれている
結果的に悲しい結末になって先生は学校を去らなければいけなくなるんだけど
感動的な別れ?がある訳です。
なぜかうまく行った女の子たちとのこれからが気になりますが、そちらはそっちのけ
まあ、こういう場合男同士って楽しいんだけど。
こいつら本当に16歳かっていう精神年齢。
まあ設定が1950年代だから純粋だ、とも言えるのかも。
封建的っていうか、親に逆らえないもんなのかな?
そういう気分すらも理解できなかったりする。
それにしても幼稚だ。名作と言うか、タイトルは誰でも知ってると思うんで
一応読んでおこうかなと買ったやつだ。
あの頃は新入社員時代。確かに、仕事一辺倒で詰まらなかった気もする。
今を生きろっておもって自動二輪の免許とりに行った気もするし。
そういう意味では、俺ってもう>おっさんかも。
あの頃は給料もらうととりあえず近くの文教堂に本をごっそり買いに行っていた
いつか読もうと買った本はいつか読まれるために本棚に並んでいる。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

燻製作り入門

なかなか系統立てて書かれた燻製本が無い様な気がするのですが、 我が家のベーコン(だけしかつくってないけど)レシピはこの本を元にやっています。 とはいっても、ページによって塩の分量が違ったり、 よくわか …

家相がよくなる!「間取り&家のつくり」実例プラン130

家相がよくなる!「間取り&家のつくり」実例プラン130 ちょっと退屈な内容でした。 実例が多いのはそれを求めている方には最適かもしれません。 アマゾンの批評では評判がおおむね良いようで、鬼門 …

隷属国家 日本の岐路―今度は中国の天領になるのか?

隷属国家 日本の岐路―今度は中国の天領になるのか? 現在の政情に日本の未来を危惧するあまり、 なんか読書歴が偏ってきた。 ネット上で目にするニュースも偏ってきました。 好きな情報をかいつまんで詳細を見 …

NHKにようこそ!

引きこもりでダメダメ人間の主人公の前に現れた美少女「岬」 しかし彼女ももっとダメダメだった。何かと面倒を見てくれたり立ち直る手伝いをしてくれたりしますが、じつは自分よりダメダメ人間を近くにおいて、自分 …

だから山谷はやめられねえ

だから山谷はやめられねえ  ―「僕」が日雇い労働者だった180日 そもそもぼくの関心はドヤ街や飯場そのものの中ににあったわけではなかった。社会の常識や模範からはみ出してしまった人と会社の関係。そして自 …