宇宙汚染―地球の上空をおおう廃棄物

投稿日:2005年11月15日 更新日:

宇宙汚染―地球の上空をおおう廃棄物
図書館の蔵書配布でもらってきました。
1992年翻訳発行の書籍です
この時代からもう、宇宙のゴミについて問題になりつつあったんですね。
もう、アメリカが月に降り立ったのが嘘だったことも、スペースシャトルが爆発してロケットに回帰することになる前の話ですが、星座の話やコペルニクスやガリレオなど宇宙科学、天文学からかいつまんでわかりやすく書いてあります。
アニメ プラネテスを観て、デブリ(宇宙空間(主に衛星軌道)を浮遊するゴミ)について知ったのですが
この頃はまだデブリという言葉は一般的ではなかったんでしょうか。SPACE JUNKとなっています
月と地球の間の重力が安定したところにゴミを持っていくとか悲しい解決法もあるみたいですね。
中学生の頃とかは核兵器なんて太陽まで飛ばしてなくしてしまえとか、高レベル放射能廃棄物など解体が困難な物質は宇宙廃棄だなんて思っていましたが、生き物として悲しい。本当に宇宙から見捨てられて人間はほかの宇宙人に滅ぼされてしまいますよ

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤い棘

奥菜恵さんの自叙伝です。 紅い棘 闇は寂しく 美しく 静かに心を映し出す 己を知り 孤独と戯れる有難さ 私は闇から生まれ 闇へと還る 第2章で、芸能人生活を始めた10代の頃からの出来事が綴られています …

傷だらけの店長~それでもやらねばならない~

傷だらけの店長 ~それでもやらねばならない~ 「リストラなう!」の中で紹介されていた書店店長の奮闘記です。 本を愛しているが為にアルバイトから書店員、そして店長になった、著者の伊達雅彦さん。 困った客 …

<図解でスッキリ>不動産登記はこうする

最新 不動産登記はこうする (図解でスッキリ) スッキリしたかったのですが、 どうもスッキリ出来ませんでした。 せめて自分でやりやすい登記・手続きが どれななのかとかわかれば良かったのですが&#823 …

no image

Googleウェブマスターツールの教科書

半分積読状態になっていたのですが、やっと読み終わりました。 読み終わったけど、なかなか全部を理解することは出来ません。 全てを試すことも出来ませんし…でもやれることからやっていきたいと思います。 wo …

BLOODY MONDAY

を読みました。 昨年末辺りからドラマでやっていて、原作が気になったのです。 一気に読み終えました。 とりあえず現在のところ、シーズン1は11巻で完結しています。 ブラッディーマンデー(少年マガジンコミ …