たべもの

収穫の秋

投稿日:2005年11月17日 更新日:

_mg_2018

_mg_2027

_mg_2046
昨日は我が家(のベランダ)の収穫の秋でした。
シソの花が咲いて、みかんが色づいて、ルッコラとアスパラ菜。
マグロの冊を買ってきて、漬マグロ丼。
ルッコラとアスパラ菜にクリームチーズのダイスカット、トマト
そこに、ポン酢と醤油、オリーブオイルと塩胡椒。
デザートはみかんです。甘酸っぱくておいしい。
収穫の秋万歳。
結構葉っぱ食われてますが、それは美味しい証拠という事で
多少は共存しています。春夏は多いんですよね幼虫がね。
山椒は毎年ハゲ坊主になっています
虫さんはルッコラも大好きなようです

-たべもの

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

燻製作り入門

なかなか系統立てて書かれた燻製本が無い様な気がするのですが、 我が家のベーコン(だけしかつくってないけど)レシピはこの本を元にやっています。 とはいっても、ページによって塩の分量が違ったり、 よくわか …

収穫の秋2

唐辛子の収穫が山を超えました。 今年収穫分の一部 子供が出来たものですから、出番はめっきり減ってしまいましたが 土壌の性質によるという辛さの方ですが、激辛です。 ペペロンチーノに一本で十分。2本入れた …

休日はヴィレッジヴァンガードでランチ

いつの話なんだ! という感じですが、この日(9月3日)は夏休み。の代休。 用事があって一人で吉祥寺にお出かけ。 用事も済んで、 ヴィレッジヴァンガード DINERでハンバーガーを食べました。 その前に …

UDON

讃岐うどん 美味しいですよね。 以前、麺通団の恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻 (新潮OH!文庫)は、読んだ事あります。 ブームに乗せられたというか、麺類好きなんで今でも讃岐うどん食いたいっす。 と …

マーマレード作りました(レシピあり)

無農薬の夏みかんを分けてもらったので食べたいのを我慢して恒例のマーマレード作り。 一回作ると、意外と手間掛からないし真空密閉の仕方も簡単だし、なんて言っても美味しい。 写真が悪くて美味しそうではないか …