沖で待つ

投稿日:2011年2月1日 更新日:



沖で待つ


絲山秋子の短編小説。第134回芥川賞受賞作
特に芥川賞の受賞作品だから読むというのはあまり無いのですが読んでみました。
だれかの書評を読んで気になったんでしょうね。
同じゼネコン系に就職した2人の秘密の約束についての話です。
お互いが、もしも死んだ場合に残った方はパソコンのハードディスクを破壊するという
ものです。
確かに自分が予期せずこの世にいなくなったら…
見られたくないデータや書類ってありますよね。
その点に関しては、激しく同意します。
また、タイトルと全然関係ないじゃんと思っていたストーリーですが
最後ではっきりします。
主人公は格好よい訳でなく、太った男性と30代後半の未婚で無職の女性です。
ハローワークに通っていたりお見合いで酷いことを言われたり
現在の世相が現れているというか、人ごとでない気もします。
友人や家族の残していった余韻
そんな物が感じられる作品でした。
本編も短いのでさらっと読み終わります。

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

もう自衛するしかない「水道水」

正式名称は もう自衛するしかない「水道水」 水の惑星「地球」が危ない 閲、序 岩井重久 工学教授 著 葛原信二 1992年刊 もう十数年前からこんなことが言われていたんですね。 今に比べれば、味として …

サクリファイス

サクリファイス 自転車れースにまつわる、疑惑と陰謀。 もう読んだの前だからちょっと忘れてしまいました。 レースのルールについてちょっと知ったけど、 ツールドフランスとかテレビでやってくれないのかな? …

またまたへんないきもの

またまたへんないきもの ヨーロッパタヌキブンブク、トゲアリトゲナシトゲトゲ、オジサン、サブロウ、ウルトラマンボヤ、チョウヒゲウミウシ、スベスベマンジュウ、ハクションクラゲ、ブタハダカ、エッチガニ、ツン …

不味い!

不味い! 美味いもの本あれど不味いもの本はそうそうありません。 著者の遭遇した不味い食べ 物を読んでいると、いつの間にはうなずきます。 大体は添加物だったり、調理に対してちゃんとした知識が無かったりし …

世界がさばく東京裁判

世界がさばく東京裁判 やっと読み終わりました。 現在の中国韓国の靖国、過去に対する謝罪、戦争責任などに対する対応スタンスの根源を理解するとともに なぜ靖国に戦犯と呼ばれる方々が祀られているのか、そもそ …