沖で待つ

投稿日:2011年2月1日 更新日:



沖で待つ


絲山秋子の短編小説。第134回芥川賞受賞作
特に芥川賞の受賞作品だから読むというのはあまり無いのですが読んでみました。
だれかの書評を読んで気になったんでしょうね。
同じゼネコン系に就職した2人の秘密の約束についての話です。
お互いが、もしも死んだ場合に残った方はパソコンのハードディスクを破壊するという
ものです。
確かに自分が予期せずこの世にいなくなったら…
見られたくないデータや書類ってありますよね。
その点に関しては、激しく同意します。
また、タイトルと全然関係ないじゃんと思っていたストーリーですが
最後ではっきりします。
主人公は格好よい訳でなく、太った男性と30代後半の未婚で無職の女性です。
ハローワークに通っていたりお見合いで酷いことを言われたり
現在の世相が現れているというか、人ごとでない気もします。
友人や家族の残していった余韻
そんな物が感じられる作品でした。
本編も短いのでさらっと読み終わります。

-
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自転車トラブル解決ブック

とりあえずはmixiでお勧めされた  自転車トラブル解決ブック が近くの本屋にありましたので買ってきました。 簡潔で、写真入りで分かりやすくいいねえ。 この本があったら、前のMOUNTAIN CATは …

リストラなう!

リストラなう! よみました。確か王様のブランチだか、カウントダウンTVだかで紹介されていて リストラから退職までを綴ったブログ書籍みたいな紹介でした。 リストラって一般的に想像するのは、嫌がらせされて …

バーサーカー皆殺し軍団

バーサーカー皆殺し軍団 SF画家加藤直之―美女・メカ・パワードスーツで なり押されていたフレッド・セイバーヘーゲン バーサーカーシリーズ三部作の第一巻らしいです。 日本語版の発売が1985年という 今 …

日本でいちばん大切にしたい会社

日本でいちばん大切にしたい会社 個々に紹介されている会社は確かに凄いと思う。 共通点は、マイナスの原因を外に求めないと。 場所が悪いから、不景気だから、中小企業だから などと言っているのは、外に言い訳 …

怖い本〈1〉

仕事の待ち時間に読んでました。<今> 知り合いにもらった本です。一通り読んで処分しちまえと思ってるんですが こういう本好きですね。われながら。 ちょっと背筋涼しかったりします。エアコンの温度設定ちょっ …