産まない選択

投稿日:2009年9月28日 更新日:

福島瑞穂:編「産まない選択―子どもを持たない楽しさ」について


産まない選択―子どもを持たない楽しさ


福島瑞穂 語録
いろいろと話題の少子化担当大臣の著書です。
福沢恵子という馬鹿と対談しているのがまず冒頭。
読んでいて、ため息と怒りがわいてくる。
とてもいい年の人間(それも福島瑞穂は子持ち)が話しているとは思えない内容
あえて言うなら
中学生とか高校生の女の子同士で子供欲しい?という会話をしているレベル。

●子供は産んでくれた感謝の気持ちを知らない。
●夜泣きをしなかった子供は、福引きで大当たりが当たったような物。
●生まれてきて気に入らなくても交換できない。
●子供を持つデメリットを知っていて、子供が欲しいと思うのはネコを飼いたいと同じレベルのもの。

エクトプラズムのようなため息が出そうだ。
確かに、金銭的には子供にはお金がかかりますし、
特に母親は自分の身と命を削って妊娠出産を経験します。
疲れますし、時間は減りますし、自由も減る。
金銭面や物理的な損得勘定しかできないのか!!!!
確かに子供を持つ持たないは事情もあるし自由で良いと思う。
周りから子供は作らないのかと言われて嫌な思いをした人もいるだろう。
我が家も結婚して8年くらい子供が出来なかった。
若かったし欲しいとも欲しくないとも考えていなかった。(何時かは欲しかったけど)
子供は作らないのかと近所の人に聞かれたり、親類に聞かれたり
特に妻は嫌な思いをしていたようです。
そして妊娠して今にいたります
ただ、その愛おしさや時々見せてくれる一瞬の仕草。
成長を垣間見る言動など疲れを忘れますし、何とも言えない微笑ましい時間をくれます。
子供を持っている全ての人にそれが解るかと言ったら全てではないでしょうけど。
確かに、子供がいて好きなことが出来ない、思い通りにスケジューリングできないと
いろいろあります。
でもさあ…
福沢恵子 公式ホームページ

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

VRビジネスの衝撃 「仮想世界」が巨大マネーを生む

PS VRが欲しくてたまらないです。 バイオハザード7、トレーラーやYouTubeを見てるだけで怖い。怖いの苦手なのに体験したい!! のでしが、まだPS VRが無いので、本だけでも読んでみました。 V …

全国の工務店が認めた「本物の家づくり」

全国の工務店が認めた 「本物の家づくり」 澤田升男 著 読みました。(2008年暮れに) もう1年半前なんだ…自宅建て替えのプランニングを始めた頃ですね。 筆者である、澤田さんは地元で腕利 …

あなたもできる自然住宅

あなたもできる自然住宅 ブックオフで手に取った100円のこの本。作者の船瀬俊介さんの自宅の建築日記であります。 なかなか今時の自然住宅事情が分かって楽しいです。LOHASって言うんですか、高い物でなく …

変身

変身 (角川文庫) 凡なセールスマンのグレゴール・ザムザは、気がかりな夢からさめたある朝、一匹の巨大な褐色の毒虫へと変わった自分を発見する。理由もなければ原因もない。その日から家族との奇妙な生活が始ま …

本当に頭がよくなる1分間アイデア法

元アナウンサーの石井貴士著の書籍。仕事のアイデア出しに詰まることがあるので引き出しづくりにと思ってジャケ買いならぬ、背表紙借りです。 積もる所、忘れる前にとりあえず何でも書き留めておけ。に行き着くんで …