おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

投稿日:2004年9月30日 更新日:

taiji
おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

こういうの好きなんです。オカルト続きですが…

子煩悩にかかるので体験談はそのうち(忘れないうち)に書こうかと思いますが、喋れるくらいになったら絶対聞こうと思っている、人生の目標の一つです。


すらっと読み終わってしまうんですが
ボリュームとしては病院の待ち時間でちょうど読み終わるくらいの内容です。
でも、よんでいるとぼーっと、なんか幸せになるっていうか、
うちの子もどんな風に感じていたんだろうか
なんて考えてしまいます。
最近は、そういう生まれてくる前の記憶に凄く興味があります。
お腹の中にいる状態で聞いたり、感じたりしていると分かっていると
妊娠出産の意識が変わる事は確かです

-
-

執筆者:


  1. […] 出しました。 本当に忘れないうちに書いておかないと!! ええと、おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと で書いたんですがお腹の中に居る生まれる前の我が子と対話してみ […]

  2. @HonuHonu より:

    おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

    ずっと気になっていましたが
    とうとう手に取って読みました
    ドキドキしたぁ(^-^;)
    読み終わって一生懸命ミニ亀に聞いてみたのだけど
    知らん…

胎児との対話 | ライフログ mkx へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

武器甲冑図鑑

こういうの大好きです。イラスト多数、解説読みやすし。 447Pのボリューム 2940円でお手頃。 これだけ厚いとさすがにイラストを描いてる人も数人居る訳でクオリティもバラツキありますが それは仕方ない …

バーコード革命

バーコード革命 アミノ式、カテキン式のバーコードで一部話題になった デザインバーコードのデザイン集です。 途中にあるコラムがすごくためになります。 「日本の国コードは現在49ではない」 「チロルチョコ …

それでもお客様は神様ですか?

それでもお客様は神様ですか?―電器売場店員のクレーム日記 心が痛くなるエピソードです。 タイトルからして涙がにじみそうになる。 客としては安く買いたい、でも赤字を出させてまでという気は起きません。 「 …

心霊づきあい

これは、なかなか斬新な試みだと思いますよ。 冒頭から、 私も一応「見る」質だ。〜そういうことを書くほどに、自分の感覚への疑問が出てきた。 私が感じるモノはなんなのか? 私は「見る」と他者の「見る」には …

TOKYO BLACKOUT

TOKYO BLACKOUT 最初は二段組だし、分厚いしどうしようと思いました。 平行して登場人物の話が進んでいったり、人物も多い。 テーマは気になるけど、苦手な構成かも知れないと思いました。 8月2 …