変わる家族 変わる食卓―真実に破壊されるマーケティング常識

投稿日:2009年2月12日 更新日:

美味しんぼ 101 食の安全 (ビッグコミックス)に紹介されていた書籍です。

あとは、当ブログでも読書歴にあります、『食品の裏側ーみんな大好き食品添加物』も紹介されています。
この内容は著者である安部 司さんの出られるときにはよく紹介する添加物による、豚骨スープの実演です。
色々なエキスや調味料、添加物を加え分かりやすく言えばカップラーメンのスープが出来上がります。 

話は戻りまして、前書きから

〜だから、この本には最後まで結論がない。〜効率化の時代、みんな、すぐに結論が欲しい。

とあります。

いちおう子供もいるし、食べ物に偏りや好き嫌いがないようには気をつけていますが、毎食写真でデータを残すのは怖くて出来ません。
私が食べさせてもらった食事のように子供にしてやるのはちょっと、いやかなり厳しい気がします。
というわけで、読むことが出来ませんでした。
書評になっておりませんがこれはこれで一応読書歴としますです。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジャンクション

ジャンクション 工場萌え、工場萌えFに続き、ましてアマゾンのお勧めにやられました。 ジャンクション好きです。 しかしながら、個人的にちょっとフィーリングの合わなかった 工場萌えの文を担当した大山顕さん …

無添加住宅!―化学物質を使わない、世界でいちばん自然に近い家

無添加住宅!―化学物質を使わない、世界でいちばん自然に近い家 いま話題の健康住宅というか、 アレルギー体質の人やシックハウス症候群の人たちでも生活が出来る家。 なるべく化学製品を使わない工法。 また現 …

毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記

毒婦。 木嶋佳苗100日裁判傍聴記 色っぽい声、仕草、頭のなかではなんとなく分かりますが この容姿からは想像がつきません。 著書の女性による女性のためのアダルトグッズ専門店を経営する北原みのりさん視点 …

変身

変身 (角川文庫) 凡なセールスマンのグレゴール・ザムザは、気がかりな夢からさめたある朝、一匹の巨大な褐色の毒虫へと変わった自分を発見する。理由もなければ原因もない。その日から家族との奇妙な生活が始ま …

赤いヤッケの男

赤いヤッケの男 山の霊異記 (幽BOOKS) 山の会談を集めた本です。 実体験と聞き込みを元にしているので 怖いですよ〜 確かにテントを張って、布1枚ですから 外に気配を感じたら…それは半 …