オススメ 映画

ほしのこえ

投稿日:2008年3月15日 更新日:

preimage_l

『私たちは空に引き裂かれた恋人のようだね』

時々見てはウルウルしています。
新海誠の作品はどれも背景画が抜群に綺麗。
『ほしのこえ』はさいたま市近辺がイメージベースになっていてどこか懐かしい香りがします。
ストーリー
近未来の地球。高校受験を控えた長峰と昇。
火星探査中に異星人に襲撃を受け全滅。
その痕跡をたどって国連艦隊を結成。
同級生である長峰はトレーサーという
兵器の選抜パイロットに抜擢されていた。
火星、冥王星、シリウスと離れていくにつれ
メールが届くまで数年。年を取らない長峰と地球に残る昇。

そうそう、ほしのこえ (KCデラックス アフタヌーン)ではその続きがちょっとあります。

でも結末としてはハッキリしていませんので、この二人はどうなったんでしょうか。
知りたいけど、続編は要りません。

こんな幼馴染みが欲しい。

ほぼ一人で作成したというのが凄い。
もとはゲーム会社勤務というらしいので、基本となる知識や技術はそこで培われたかもしれません。
でも、知識があるから素晴らしい物が出来るか?と言ったら話は別です。
コンピュータがあるから誰でも素晴らしいCGがつくれる訳ではないのと一緒。
敷居は凄く下がったけどね。

キャラクターは荒削り。声優は早口の素人っぽい感じ。
でも許せるし、なんだか感情移入しやすい気がします。
下手に俳優を抜擢するよりはいい感じだと思います。

最後の主人公二人がかぶるセリフの数々。
『懐かしい物が沢山あるんだ…』
泣かせます。

2002年日本

-オススメ, 映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

ザ・ビーチ

ザ・ビーチ 2000年 アメリカ。レナオルド・デュカプリオ主演。 公開当時のCMでデュカプリオが草むらを血相変えて走るシーンが 印象的で何時かみたいと思っておりました。 タイに旅行中のリチャード、隣の …

ザ・マジックアワー

ザ・マジックアワー 三谷幸喜監督作品です。相変わらずの三谷節前回。 明らかにセットらしい街もまあ、いいんじゃないって感じです。 佐藤浩市のベタな役者ぶりが笑わせます。寺島 進もいい味出してる。

オデッセイ

2015年 アメリカ オデッセイ [Blu-ray] posted with カエレバ マット・デイモン 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2016-11-25 Amazon …

あらしのよるに

嵐の夜に雨宿りで偶然出会った、オオカミ『ガブ』とヒツジ『メイ』の友情。 お互いの仲間との板挟み。そして旅立ち。 無邪気なガブの声は、まあイメージが近いけど メイの声はやたら落ち着きすぎていて、子羊には …