オススメ 映画

秒速5センチメートル

投稿日:2008年2月25日 更新日:

5cm
やっと見ることができました。新海誠の最新作。

『ほしのこえ』『雲のむこう、約束の場所』を見ましたが、どちらも二人の思いだけではどうしようもない壁や空間、時間が立ちはだかっています。
今回も、焦る心、やるせなさが全体を覆いますが、
それに伴う背景画の美しさ、カットの素晴らしさがそれを包んでいます。
1話、一緒に中学に進学すると思っていた仲の良い同級生が引っ越してしまった栃木まで会いに行きます。
途中からは激しい雪、携帯電話という連絡手段もなく(そういう時代設定?)遅れる列車。
まあ、2人の心を描写しているんでしょう。
中学生の二人が雪の中、農作業小屋で夜を越すとか駅の待合室で11時過ぎまで女の子一人が待っているとかあり得ない感じ。
てっきり女の子の家に泊めてもらうと思っていました。
そもそも中学生で栃木って遠く無いですよね。大宮を過ぎるとめっきり家が減ったとか…ちょっと、時代背景なのかな…
私らが中学生と言っても約20年前、もちろんポケベルも携帯も(普通には)なかった。

「Other voices-遠い声-」(新海誠さんの個人サイト)

2008年 日本 おすすめ度

-オススメ, 映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラヂオの時間

ラヂオの時間 スタンダード・エディション みんなの家に続いて、三谷幸喜監督作品。 日本独特というか、どたばたですが、最後にちょっと救いがあってクリエイター魂を揺さぶる。 みんなが一つの物を作り上げるこ …

ミニミニ大作戦

最初からちょっと驚きの盗みの展開… 小気味いい展開で、なかなか楽しめます。 でもミニミニ大作戦のタイトルの意味って余り無い様な… テンポよく話が進むので ストレス無くみれます。 …

メトロポリス

メトロポリス [DVD] ふる〜いレビューですが… 手塚治虫のメトロポリス観ました ロードショーも観に行きたいと思っていた、手塚作品です。 レンタルビデオのパッケージに ジェームスキャメロ …

県庁の星

県庁の星 織田裕二が扮する県庁のエリート公務員(キャリア?)が プロジェクトと称して小売りのノウハウを吸収するという 人材交流のメンバーに選抜されます。 とえば聞こえは良いですが、要は勢力図が変わった …

いま、会いにゆきます

amazonレビューより抜粋梅雨が訪れたある日、6歳の息子と暮らす巧(中村獅童)の前に、病気で死んだ妻・澪(竹内結子)が現われた。澪は死ぬ前に、1年後の雨の季節に戻ってくると言い残していたのだった。巧 …