映画

いま、会いにゆきます

投稿日:2006年4月24日 更新日:

imaai

amazonレビューより抜粋

梅雨が訪れたある日、6歳の息子と暮らす巧(中村獅童)の前に、病気で死んだ妻・澪(竹内結子)が現われた。澪は死ぬ前に、1年後の雨の季節に戻ってくると言い残していたのだった。巧たちは記憶を持たない彼女を迎え入れ、再び家族としての生活を過ごすのだが…。(的田也寸志)

ダメだ〜。子供が出来るとこういうのに弱くなる。
最初はてっきり、記憶喪失のそっくりさんだと思っていましたが。本人でびっくり。
死んだ妻がどうして戻ってくるのか、なぜ、「いま、会いにゆくのか」最後に全ての話がつながります。
意外に両思いな青春ストーリーで驚きました。あの日記は未来の夫に読ませる為に書いていた物に違いありません。
未来を知っていてそれに「会いに行く」勇気と愛情。
あの、可愛げの無い優等生ぶった女の子が竹内結子になってしまうのだからびっくりです。
それにしても、子供に聞こえるように「無理して子供産んだからかねえ、難産だっからねえ」
なんて言ってしまうのはひどいですね。結構聞こえている物です。
8歳も若いんだったら分かりそうな物ですが。という突っ込みは無しですね。
竹内結子奇麗だなあ。うっとり

-映画
-, ,

執筆者:


  1. AML Amazon Link より:

    いま、会いにゆきます スタンダード・エディション

    いま、会いにゆきます スタンダード・エディション

AML Amazon Link へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

メトロポリス

メトロポリス [DVD] ふる〜いレビューですが… 手塚治虫のメトロポリス観ました ロードショーも観に行きたいと思っていた、手塚作品です。 レンタルビデオのパッケージに ジェームスキャメロ …

鉄人28号

会社に資料としてあったので借りてみてみました。昨年あたりやっていた深夜枠のアニメがなかなか面白く昔見たアニメーションが新型の鉄人だったこともありレトロ感や新鮮みを改めて魅力的に感じフィギアなどちょっと …

ウインドトーカーズ

ウインドトーカーズ 1944年 ガタルカナルから負傷し療養後、サイパン島への任務をまかされる。 ネイティブアメリカンであるマホバ族の言語を元にした極秘暗号兵を守る事。 そして、暗号流出の際には暗号の秘 …

トロン:オリジナル

トロン 30年前の作品なんですね、トロン:レガシーが公開にあたり、ネットなど各所で盛り上がっておりますが 私は実はこの作品を知りませんでした。まあ小学生に上がったくらいですから… YouTubeで見た …

イヴの時間

「未来、たぶん日本。“ロボット”が実用化されて久しく、 “人間型ロボット”(アンドロイド)が実用化されて間もない時代。」 アンドロイドは判別用にリングを頭に表示する。また、不法投棄された野良ロボットが …