つれづれ

アクセスカウントの推移

投稿日:2015年11月25日 更新日:

サイトリニューアルのついでに、過去の記事から転載です。
mkx.jp(mk-ex.com)のアクセスカウントの推移です。

10,000カウント 1998年8月1日

20,000カウント 2000年5月25日

30,000カウント 2001年2月28日
40,000カウント 2001年11月1日

50,000カウント 2002年5月20日

60,000カウント 2003年1月10日
70,000カウント 2003年10月25日
80,000カウント 2003年12月1日
90,000カウント 2003年12月12日
100,000カウント 2003年12月19日
110,000カウント 2003年12月23日

120,000カウント 2004年1月1日
130,000カウント 2004年8月3日
140,000カウント 2004年11月28日
150,000カウント 2004年12月13日
160,000カウント 2004年12月25日

170,000カウント 2005年1月5日
180,000カウント 2005年12月1日

190,000カウント 2007年1月1日
200,000カウント 2007年11月19日
210,000カウント 2008年12月29日

2003年ころは年賀状リンクに掲載させてもらっていたので、
年末のアクセスが凄いことになっています。
近年は、cgiアクセスカウントのカウントは余り意味のなさないものになってきたので
撤去してしまいました。

-つれづれ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

男たちの大和/YAMATO

男たちの大和 YAMATO [Blu-ray] posted with カエレバ 反町隆史 TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2015-08-05 Amazon 劇場公開時から観たか …

no image

ラインの危険性

ベッキーのCMで最近良く見るLINE – NAVER Japan Corporationですが、 ユーザー同士は完全無料通話みたいですね? 「Skype」で、番号通知の不完全さと通信品質の …

no image

トンネル

あれはもう10年以上も前のこと。 バイクに乗り初めてまだ初心者の頃、 富士スピードウェイにドラッグレースを見に行こうとしたときでした。 夜明け前に出発し自由席のよい場所を取ろうと意気込んでいましたが、 …

no image

岩間の社にて

数年前、一時オフロードバイクに乗っていたころ、オフロードを求めて秩父の林道を走っていたのですが、林道と言えども既にほとんどが舗装路で諦め気味にしかし軽快に流していました。 ある左カーブの突き当たりに2 …

no image

初個展の記録1 序章

〜これは、ある男の苦難と試練を乗り越え 個展への夢を実現させるまでの汗と涙の物語である〜 ※この文章はメールマガジン『悩めるグラフィッカーズ』に99/5-2000/7の間に掲載した奮闘記を再編集し直し …