自転車

Zefaサイクロップ・バーエンドミラー再購入

投稿日:2008年3月17日 更新日:

前回買ったDOOBACK バーエンドミラーはやっぱり合わなくて、サイクロップ・バーエンドミラーを改めて購入しました。

私の様にエンドバーの先に付けているのはイレギュラーなんでしょう。
振り向いて後ろを見るのにちょっと慣れてしまいましたが、ミラーがあった方が安心感がありますよ〜。
今晩早速取り付けたいです。
余談、サイクルショップの自転車立て(前輪をはめるタイプ)に乗せて
鍵をかけようと思ったらバターンと倒れてしまいました。
スポークが少ないから引っかかるところが少ないんでしょうか…。
ミラーを買って帰ろうとしたら、前輪がパンク。
よく見たらバルブ部分の根元が折れていました!
前回に引き続き前輪がちょっとトラブル続き…
ポンプや工具を携帯していないので、そのままショップに預けて昼食をとりました。
チューブと工賃合わせて1800円。痛い。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

WH-R540 修理上がり!

久しぶりにFairFaxで通勤しました。 タイヤとホイールが変わったのでちょっと最初は心もとない感じでしたが やはりママチャリとは軽快さが違いますね。 タイヤもノーマルなので25cから28cへ戻ったの …

ブルホーン化計画 8:バーテープ

購入したのはコレです。 ディズナ コルクカーボン柄バーテープ 【BK】 時間が空いてしまいました。 すでにドロップハンドルになっているというのに… コンセプトは軽くて厚すぎないでカーボン柄、黒。お手頃 …

サドル交換 (VELO PRONTO SL-Z1)

(上の写真はフラッシュを焚いたのでちょっと明るめ、2枚目の方が色が近いです) 純正のサドルがムニュムニュに感じたのでちょっと固めの物を物色。 実物を触れないのがオークション(通販)の弱み。 VELOの …

TOPEAKコンパクトハンドルバーバッグ

ふだんはクランプラーのメッセンジャーバッグで通勤しています。 これはこれで快適です。 でも、ポタリングとか、なるべく身軽にしたいときにはちょっと大きいかなって思うんですよ。 あ、普段は快適ですよ。 デ …

ブルホーン化計画 5:Vブレーキコントローラー

ご無沙汰しております。自転車ネタです。 いじるのは楽しいです。 去年の7月の記録です さて、効きがいまいちということで、テクトロのVショートブレーキ RX-3が届く前に TEKTRO(テクトロ) RX …