不味い!
美味いもの本あれど不味いもの本はそうそうありません。
著者の遭遇した不味い食べ 物を読んでいると、いつの間にはうなずきます。
大体は添加物だったり、調理に対してちゃんとした知識が無かったりして
素材に適切な調理法が出来ていない買ったりする事が多い感じですね。
ただ仰天素材だったり、
とびきりの珍味だったりするのはちょっと興味あり
新潮社 ISBN4-10-4548022 1300円 小泉武夫
不味い!
投稿日:2007年6月12日 更新日:
執筆者:Owner
まったり、コツコツ、いろんなこと。
投稿日:2007年6月12日 更新日:
不味い!
美味いもの本あれど不味いもの本はそうそうありません。
著者の遭遇した不味い食べ 物を読んでいると、いつの間にはうなずきます。
大体は添加物だったり、調理に対してちゃんとした知識が無かったりして
素材に適切な調理法が出来ていない買ったりする事が多い感じですね。
ただ仰天素材だったり、
とびきりの珍味だったりするのはちょっと興味あり
新潮社 ISBN4-10-4548022 1300円 小泉武夫
執筆者:Owner
関連記事
先週の話ですが、近所の商工会議所で開かれた 農産物フェアに行った時の事。 あまりにも平日の疲れがたたって、午前中は起きれませんでした 宣伝用セスナが上空で放送、妻も行きたそうにしてますが起きる事が出来 …
去年の12月頃に読んだ本ですが、読んでみました。 ドラマにするほどかなあ… 突っ込んだ取材がドラマチックなんだろうか? 子供が巻き込まれそうになったのが? 何度も命を狙われたのが? アイルランドのマフ …
なかなか系統立てて書かれた燻製本が無い様な気がするのですが、 我が家のベーコン(だけしかつくってないけど)レシピはこの本を元にやっています。 とはいっても、ページによって塩の分量が違ったり、 よくわか …
金正日の私生活 ―知られざる招待所の全貌 藤本 健二の前作『金正日の料理人?間近で見た権力者の素顔』を招待所ごとのエピソードに分けた様なもの。 2006年刊なのでコメント等は拉致問題などに絡めてアレン …