おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

投稿日:2004年9月30日 更新日:

taiji
おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

こういうの好きなんです。オカルト続きですが…

子煩悩にかかるので体験談はそのうち(忘れないうち)に書こうかと思いますが、喋れるくらいになったら絶対聞こうと思っている、人生の目標の一つです。


すらっと読み終わってしまうんですが
ボリュームとしては病院の待ち時間でちょうど読み終わるくらいの内容です。
でも、よんでいるとぼーっと、なんか幸せになるっていうか、
うちの子もどんな風に感じていたんだろうか
なんて考えてしまいます。
最近は、そういう生まれてくる前の記憶に凄く興味があります。
お腹の中にいる状態で聞いたり、感じたりしていると分かっていると
妊娠出産の意識が変わる事は確かです

-
-

執筆者:


  1. […] 出しました。 本当に忘れないうちに書いておかないと!! ええと、おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと で書いたんですがお腹の中に居る生まれる前の我が子と対話してみ […]

  2. @HonuHonu より:

    おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

    ずっと気になっていましたが
    とうとう手に取って読みました
    ドキドキしたぁ(^-^;)
    読み終わって一生懸命ミニ亀に聞いてみたのだけど
    知らん…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

山椒大夫

森鴎外による短編集。 どれも短く、読みやすい作品です。 そのうちの山椒大夫が読みたかったのです。 厨子王、安寿が消息不明の父を訪ねる旅をしているうちに、 人買いに騙されて売り払われてします。 日本昔話 …

no image

今、赤ちゃんが不思議!

これが、胎内記憶関連で最初に読んだ本です。 これをかなり実践しました 今、赤ちゃんが不思議!elfin books series お腹の赤ちゃんと会話する方法!これいいなあ。後半はオカルトになってきて …

D‐邪王星団 ― 吸血鬼ハンターD

D‐邪王星団2―吸血鬼ハンター〈12〉 D‐邪王星団1―吸血鬼ハンター〈12〉 D‐邪王星団4―吸血鬼ハンター〈12〉 今回は4巻構成。 読み応えありました。 それにしても現在はさらに数巻出ている模様 …

蟹工船

初出「戦旗」に1929年掲載の作品です。 没後50年以上と言うことで、著作権が無効になっております。 ですので、青空文庫で、テキストのダウンロードが無料で出来ます。 蟹工船 小林多喜二[青空文庫] 内 …

本当に頭がよくなる1分間アイデア法

元アナウンサーの石井貴士著の書籍。仕事のアイデア出しに詰まることがあるので引き出しづくりにと思ってジャケ買いならぬ、背表紙借りです。 積もる所、忘れる前にとりあえず何でも書き留めておけ。に行き着くんで …