おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

投稿日:2004年9月30日 更新日:

taiji
おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

こういうの好きなんです。オカルト続きですが…

子煩悩にかかるので体験談はそのうち(忘れないうち)に書こうかと思いますが、喋れるくらいになったら絶対聞こうと思っている、人生の目標の一つです。


すらっと読み終わってしまうんですが
ボリュームとしては病院の待ち時間でちょうど読み終わるくらいの内容です。
でも、よんでいるとぼーっと、なんか幸せになるっていうか、
うちの子もどんな風に感じていたんだろうか
なんて考えてしまいます。
最近は、そういう生まれてくる前の記憶に凄く興味があります。
お腹の中にいる状態で聞いたり、感じたりしていると分かっていると
妊娠出産の意識が変わる事は確かです

-
-

執筆者:


  1. […] 出しました。 本当に忘れないうちに書いておかないと!! ええと、おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと で書いたんですがお腹の中に居る生まれる前の我が子と対話してみ […]

  2. @HonuHonu より:

    おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

    ずっと気になっていましたが
    とうとう手に取って読みました
    ドキドキしたぁ(^-^;)
    読み終わって一生懸命ミニ亀に聞いてみたのだけど
    知らん…

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

飛田百番―遊廓の残照

飛田百番―遊廓の残照 先日に引き続き 飛田新地の料亭「鯛よし百番」の写真集です。 元々は大正に立てられた遊郭ですが、その後「鯛よし百番」として鞍替え、 現在は建物が有形文化財に指定されている(らしい) …

家づくりのバイブル

家づくりのバイブル 女性建築技術者の会 (著) 最近は建築関係の本ばっかり読んでいます。 女性の視点から見た、バイブルというほどでなく、 今いいと言われているこれは本当にいいのか? という根本的で漠然 …

一日でおむつがはずせる

一日でおむつがはずせる 噂を聞き廃刊らしいのですが読んでみました。 実際ここまできっちり時間を取ることが出来ずに居ました。 しかし、肝心な事は 何故ダメか分からせる。 ちゃんと出来たら、思いっきりほめ …

アンネの日記 完全版

読みました。特に完全版との記述は明記されていないんですね。 以前、アンネの日記自体(完全版でない)は読んだのですが こんなに母親に対する、鬱積した思春期なりの思いや葛藤。共同生活の悩みや思い&#823 …

FinalCut Pro Xガイドブック

加納真さんと、緒沢あかりさんのコンビは、Final Cut Expressガイドブック でもお世話になり安心して購入できました。 簡潔でいてわかりやすく丁寧です。 FinalCut Pro X導入検討 …