自転車

オーバー30歳で逆転できるバイクライディング

投稿日:2006年7月27日 更新日:



BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2006年 08月号 [雑誌]

実はまだ余り読んでいないんだけど、この特集 キタ!!
自転車ツーキニストの疋田さんが実験媒体でライディングフォ−ムの改良に取り組んでいます。
流し読みですが、かくいう私も、かなり違う感じ。
腰を起こし気味で背中をちょっと丸める。それだけで、ふくらはぎの力の入り具合が全然違う
スピードに乗ります。息も上がらない。
うお〜、ちゃんと読むぞ。ライディングフォームが気になっていたときにいいタイミングの特集だ!!!

-, 自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ぼくが葬儀屋さんになった理由

ぼくが葬儀屋さんになった理由 株式会社 ティアの創業者 冨安徳久さんの著書(自伝)です。 大学生活のために借家を見つけ、アルバイトが転職となって大学に通わず葬儀社に入社。 その後、自分の心の通う葬儀を …

ブルホーン化計画 6:TEKTRO RX-3 到着!

遅くなりましたが、RX-3が到着しましたので、早速重量測定!! 届きました TEKTRO RX-3 は、  1ペアで160g(本体:94g/シュー:66g) 今まで付いていた AVID Single …

ウェブログ入門

ウェブログ入門−BloggerとMovable Typeではじめる を読んでWEBLOGのお勉強をしました 簡単に読み終えました。概要と、比較とお奨めサイト。カスタマイズが分かりました。 インストール …

no image

WH-RS20注文!

スポークが届くのが遅いので注文してしまいました。 手頃でWH-R520より軽量! チューブとスプロケットとタイヤの 移植込みで3万円でお釣りがくる予定。 WH-R520も修理してもらって、オークション …

鉄子の旅

鉄子の旅 全6集 完結セット 鉄子の旅が6巻(2007年4月初版)で完結しました。 アニメにもなったIKKIコミック連載のコミックです。 鉄道オタクと興味も無いのに取材で 同行することになった作者のド …