自転車

オーバー30歳で逆転できるバイクライディング

投稿日:2006年7月27日 更新日:



BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2006年 08月号 [雑誌]

実はまだ余り読んでいないんだけど、この特集 キタ!!
自転車ツーキニストの疋田さんが実験媒体でライディングフォ−ムの改良に取り組んでいます。
流し読みですが、かくいう私も、かなり違う感じ。
腰を起こし気味で背中をちょっと丸める。それだけで、ふくらはぎの力の入り具合が全然違う
スピードに乗ります。息も上がらない。
うお〜、ちゃんと読むぞ。ライディングフォームが気になっていたときにいいタイミングの特集だ!!!

-, 自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

祇園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人

祇園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人 当時一番の芸子さん(で呼び名はよかったのかちょっと不安)の回顧録というか、ショートエッセイとかエピソード集みたいな感じ。 たしかに昇る人と昇りきれないひととの …

すぐわかる日本の甲冑・武具

日本の甲冑も華があってすきです。 これは武具の移り変わり、時代への適応、など歴史に沿ってその進化と変化の必要性を語られています。 歴史物はそういう背景とリンクすると一気に理解度が深まりますよね。 頭に …

MARIN FAIRFAX ’06

このパーツが駄目だ、タイヤが振れていると愚痴と蘊蓄を呟いていたら妻が切れて 文句が無いのを買え!との嬉しいお達しが。良いの買って長く乗れと言う事です。願ってもいません。 一回下見に行ったら子供が暴れま …

ワイヤー錠 CROPS-D3

クロップス・D3 レッドを(9月に)購入しました crops(クロップス) D3 RED 3.2x150cm CP-D3-RD posted with カエレバ crops(クロップス) 2012-0 …

新耳袋―現代百物語〈第4夜〉

新耳袋―現代百物語〈第4夜〉 (角川文庫)に収録されている、「噂の山の牧場」を読みたくて借りてみました。 新耳袋は一通り読んだはずだけど、制覇することに重きを置いていた気がするので内容は余り覚えていま …