バーサーカー皆殺し軍団

投稿日:2007年8月28日 更新日:

minagoroshi.jpg
バーサーカー皆殺し軍団
SF画家加藤直之―美女・メカ・パワードスーツ
なり押されていたフレッド・セイバーヘーゲン
バーサーカーシリーズ三部作の第一巻らしいです。
日本語版の発売が1985年という
今じゃあ古本屋さん巡りでもしないと手に入りませんが、
検索してみたところ地元図書館に蔵書が!
ということで読んでみました。
皆殺し〜という訳ではありませんね。
タイムトリップが可能な惑星で、
歴史上の要人を殺害して人類の歴史ごと
抹消してしようという戦いの様です。
この惑星は昔地球から探査船に乗ってやってきた
調査員が突如2万年前にタイムトリップ。
その末裔がこの惑星の人類という事。
現在では高度な科学文明も持っているが
バーサーカーの侵略を受け、
地下にもぐって交戦している状態。
その中での手に汗握る戦い。過去への干渉。歴史の修繕。
という戦いが繰り広げられます。
歴史もどこか知っている人物や、地球史にかぶる部分があったりして
なかなか興味深い。
これは実際誰のことを言っているんだろう
分かる様な分からない様な…というような展開です。
バーサーカーも意外な戦いを仕掛けてきたり頭脳戦の連続。
一応、物語は締めくくられていますが、続編があります。
ちなみに図書館には蔵書がありません

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

心霊づきあい

これは、なかなか斬新な試みだと思いますよ。 冒頭から、 私も一応「見る」質だ。〜そういうことを書くほどに、自分の感覚への疑問が出てきた。 私が感じるモノはなんなのか? 私は「見る」と他者の「見る」には …

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」 日本に頼る場所がない、居場所がない、信頼出来る身内や知人がいないなど まあ苦しいのは分かりますが、この著書の取材の様子を垣間見るとまあ自業自得としか …

ジャンクション

ジャンクション 工場萌え、工場萌えFに続き、ましてアマゾンのお勧めにやられました。 ジャンクション好きです。 しかしながら、個人的にちょっとフィーリングの合わなかった 工場萌えの文を担当した大山顕さん …

なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか

なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか(祥伝社新書226) ご無沙汰しております。徐々に再開していこうと思います。 地震の被害に遭われました皆様も色々と大変ですし、 直接的な被害が無かったこちらでも福島 …

食品のカラクリ 別冊宝島

食品のカラクリ―驚異のフードマジックそうだったのかこの食べ物! シシャモが本当はシシャモではない、 ネギトロのトロはマグロのトロとは限らない、 ミカンの缶詰の皮は薬剤で溶かしてる、 人造イクラくらいは …