下駄で歩いた巴里

投稿日:2010年8月6日 更新日:

昭和初期に一人で気ままにシベリア鉄道に乗って巴里、ロンドンに行ったり
基本的に自由人?
文体も硬くなく、語り口調の日記という感じでしょうか?
どことなくアンネの日記を読んでいる様な気分になります。
期待と閉塞感とちょっびりホームシック。
積極的に現地の文化を試してみて、地元の人々と交流してみる。
これが旅の醍醐味だと思いますが、こんな気ままな現地滞在してみたいです。
でも、身につけた物をガラクタ屋さんに売ったり、お金は豊富なわけではないようです。
ロンドンには均一百貨店というものがあるそうです。
安めで日用品が揃い、価格も均一価格と聞くと100円ショップですよね。
海外には古くからあったんだ…
なんて単純に感心しました。
短編集で、後半ちょっと退屈になってしまいましたが
一遍一遍が短めであっさりしているので読み切りました。


林芙美子紀行集下駄で歩いた巴里 (岩波文庫)

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

働けません。

働けません。―「働けません。」6つの“奥の手” 生活保護費が、各自治体とも増えて財政を圧迫しているというニュースが増えているのでちょっと読んでみました。 なるほどと思うことばかり、この書籍が役に立つこ …

NHKにようこそ!

引きこもりでダメダメ人間の主人公の前に現れた美少女「岬」 しかし彼女ももっとダメダメだった。何かと面倒を見てくれたり立ち直る手伝いをしてくれたりしますが、じつは自分よりダメダメ人間を近くにおいて、自分 …

家相がよくなる!「間取り&家のつくり」実例プラン130

家相がよくなる!「間取り&家のつくり」実例プラン130 ちょっと退屈な内容でした。 実例が多いのはそれを求めている方には最適かもしれません。 アマゾンの批評では評判がおおむね良いようで、鬼門 …

祇園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人

祇園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人 当時一番の芸子さん(で呼び名はよかったのかちょっと不安)の回顧録というか、ショートエッセイとかエピソード集みたいな感じ。 たしかに昇る人と昇りきれないひととの …

光と闇の姉妹

絶版本ですが、オークションで入手。 ジェイン・ヨーレン著 井辻朱美訳。 予言の少女が現われた。アルタ神話になぞらえた叙事詩的なファンタジー。 ジェイン・ヨーレンは現代のアンデルセンとか言われてるみたい …