地下鉄は誰のものか
少し前に読みました。
猪瀬福都知事は、着実に仕事を進めている感じがしますね。
営団地下鉄と都営地下鉄の同じ駅なのに仕切り壁があったり、
そういう不合理をなくして統合していって欲しいですね。
地下鉄は誰のものか
投稿日:2012年8月25日 更新日:
執筆者:Owner
まったり、コツコツ、いろんなこと。
投稿日:2012年8月25日 更新日:
地下鉄は誰のものか
少し前に読みました。
猪瀬福都知事は、着実に仕事を進めている感じがしますね。
営団地下鉄と都営地下鉄の同じ駅なのに仕切り壁があったり、
そういう不合理をなくして統合していって欲しいですね。
執筆者:Owner
関連記事
日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」 日本に頼る場所がない、居場所がない、信頼出来る身内や知人がいないなど まあ苦しいのは分かりますが、この著書の取材の様子を垣間見るとまあ自業自得としか …
稲川淳二の二度と話したくない怖い話 蒸し暑い時期がやって参りましたね〜 本人の体験した不気味な話し怖い話、不思議な話。 この人の体験は恐すぎる、けど読 みたい。 主に幼少期の話しが多く語られています。 …
正式名称は もう自衛するしかない「水道水」 水の惑星「地球」が危ない 閲、序 岩井重久 工学教授 著 葛原信二 1992年刊 もう十数年前からこんなことが言われていたんですね。 今に比べれば、味として …
引きこもりでダメダメ人間の主人公の前に現れた美少女「岬」 しかし彼女ももっとダメダメだった。何かと面倒を見てくれたり立ち直る手伝いをしてくれたりしますが、じつは自分よりダメダメ人間を近くにおいて、自分 …