地下鉄は誰のものか

投稿日:2012年8月25日 更新日:



地下鉄は誰のものか


少し前に読みました。
猪瀬福都知事は、着実に仕事を進めている感じがしますね。
営団地下鉄と都営地下鉄の同じ駅なのに仕切り壁があったり、
そういう不合理をなくして統合していって欲しいですね。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

暖炉・薪ストーブのある家

暖炉・薪ストーブのある家 (ホームメイク) いいなあ、薪ストーブが欲しい 現在は不本意ながらガスストーブ。 何故って? 灯油というインフラからは遠ざかって久しい。 前の家のときにガス屋さんからお試しで …

no image

Googleウェブマスターツールの教科書

半分積読状態になっていたのですが、やっと読み終わりました。 読み終わったけど、なかなか全部を理解することは出来ません。 全てを試すことも出来ませんし…でもやれることからやっていきたいと思います。 wo …

わたしがあなたを選びました

著者は産婦人科医の方です。 “おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください  あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、私は地上におりる決心をしました。” とはじまります… …

一日でおむつがはずせる

一日でおむつがはずせる 噂を聞き廃刊らしいのですが読んでみました。 実際ここまできっちり時間を取ることが出来ずに居ました。 しかし、肝心な事は 何故ダメか分からせる。 ちゃんと出来たら、思いっきりほめ …

飛田百番―遊廓の残照

飛田百番―遊廓の残照 先日に引き続き 飛田新地の料亭「鯛よし百番」の写真集です。 元々は大正に立てられた遊郭ですが、その後「鯛よし百番」として鞍替え、 現在は建物が有形文化財に指定されている(らしい) …