映画

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序

投稿日:2008年5月28日 更新日:

TSUTAYAではレンタル中で、在庫無し。
レンタル開始3日目(初日レンタル2泊3日の返却日)を狙ってGEOに行ってきました。
ってTSUTAYAの営業時間に仕事が終わらなかったので、
3時までやっているGEOに行っただけですけど〜
見た感じは、前半、市街地とエヴァ関係はリメイクされている感じ。
使途のディテールもアップ。
でも、再編集して劇場公開するほどの物?って
言う感じが中盤まで続きました。
原作テレビアニメ版と見比べてみたい気がしてきましたが
時間が無いので気持ちを押し殺します。
描き直した部分のキャラのアゴが長い!
長過ぎる!!
確かに原作キャラクターのタッチに近くなった気がするんですけど
私的にはアニメはアニメ風にデフォルメした方が好きです。
原画は原画で綺麗だし、好きです。
後半、ヤシマ作戦からは力が入っています。
作戦関係は全て描き直したんではないでしょうか?
変電設備のディテールや、第5使徒ラミエルの変化がなかなか面白い
8面体生物がどう変身するか興味あったのですが、
私個人的には、期待を裏切りませんでした。
第2部『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』も楽しみですね!!!

-映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

どろろ

どろろ 柴崎コウの演技の下手さが良い味を出しています。 なんだかコメディ映画のような趣も感じられましたし、 親がなんとも… 日本の時代物では、渡辺謙と真田広之と中井貴一しか居ないのか!? …

あらしのよるに

嵐の夜に雨宿りで偶然出会った、オオカミ『ガブ』とヒツジ『メイ』の友情。 お互いの仲間との板挟み。そして旅立ち。 無邪気なガブの声は、まあイメージが近いけど メイの声はやたら落ち着きすぎていて、子羊には …

ゲド戦記

テレビ放映の録画ですが見ました。 周りの反響が良く無かったのと、コマーシャルでもキャラクターの動きなどにジブリ、 宮崎をかざす価値に疑問を持ったためでした。 ゲド戦記という原作は私は知りませんが、そも …

茄子 アンダルシアの夏

茄子 アンダルシアの夏 スペインのアンダルシア地方を駆け抜ける自転車ロードレース「ブエルタ・ア・エスパーニャ」を見事に描いた、大傑作。 内容(「キネマ旬報社」データベースより) 『千と千尋の神隠し』の …

千年女優

2002年公開 突然、引退をした伝説の伝説の大女優・藤原千代子を追い、そのドキュメンタリーを制作するという過程で 思い出話になっておりますね。 戦時中に匿った男性を追い求め女優になったんですが、 それ …