映画

愛と死をみつめて(ドラマ版)

投稿日:2006年3月28日 更新日:

aitoshi

ドラマスペシャル 【愛と死を見つめて】

大島みち子さんと、河野実さん

『まこ・・・・
 甘えてばかりで ごめんね
 みこはとっても 幸せなの』

※愛と死をみつめて  作詞 大矢弘子 作曲 土田啓四郎 唄 青山和子 昭和39年 (1964) から引用
のメロディーはこのタイトルを知らなくても口ずさんでしまうくらい染み付いています。
最初に知ったのは(覚えているのは)志村けんが
『じいさん甘えてばかりで〜』
というギャグでした。罰当たりな気がしないでも無いけど
以前の書籍のカバーデザインも見た覚えはある。よく古本屋で見たような気がする。
タイトルもちょっと気になっていた。でも手に取って読むほどの興味は出なかった。
その後の本もあるらしいです。今度読んでみよう。


軟骨肉腫に犯され、余命が短いのを知っていてあれだけ強く生きることが出来る。
それを支えてあげることが出来る。
果たして私がその立場になったときそういうことが出来るだろうか
今回の脚本はさらっと行った内容の様ですが、終盤は涙が止まりませんでした。
出版後、読者の方と結婚したというのが???ですが
これは当人達でないと分からないことですから他人がどうこう言える物ではありません。
『最後に3日、健康な日をください』というのがたまりませんでした。
1日目は実家に戻り、母親と台所に立ち おつまみを作って父親にビールを注ぎ、妹とおしゃべりをしたい。
2日目は実さんと、一緒に過ごしたい。
3日目は思い出とともに静かに過ごしたい。
なんか、すごく分かる気がします
家族が出来て、特に子供が出来て、亡くすことを考えただけでも涙が止まらないんで
こういうドラマにはめっきり弱くなりました。
病は、永遠に生命と対局な物でありながら共存していかなければ行けない物でしょう
しかし、命に限りがあるから後悔しないよう、恥ずかしくない様生きていける気もします。
なんだか、こんなことを語る年でも経験でもありませんが、考えてしまいました。
生きていることにありがとう。

-, 映画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

G.I.ジョー

G.I.ジョー [DVD] まあ期待せずにレンタルしてみましたが 酷い出来です。ストーリーの重さがないし ストームシャドーの忍者が薄っぺらいこと。そもそも東京とか書いているけど日本じゃないしね。 よく …

硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙 期間限定版 クリントイーストウッド(外国人)監督でこういうのもつくれるんだあとびっくりしました。 ハリウッド映画でありながら、日本人は全て日本語でしゃべっています。キャストもネイティ …

マルドゥック・スクランブル

マルドゥック・スクランブルThe First Compression 圧縮 殺されかけた少女がマルドゥックスクランブル09という特別法の適用により蘇った。 ウフコックという最強の相棒と共に事件究明に立 …

スーパーヒューマン誕生! ―人間はSFを超える

VRについて興味があったのでVRビジネスの衝撃―「仮想世界」が巨大マネーを生むを読もうと思ったらAmazonのオススメでスーパーヒューマン誕生! ―人間はSFを超えるが目に入りました。 科学の話では、 …

“エヴァ”ハリウッド実写化と“デアデビル”

すっごく時事性のない記事で申し訳ない。 ハリウッドでエヴァンゲリオンが実写映画化されるそうで、アイデアコンテを 見たところ、イメージ違い過ぎ。 エヴァのキャラクターはあのガリガリが味があるんでは? 期 …