映画

エンジェル ウォーズ(Sucker Punch)

投稿日:2011年12月8日 更新日:


angerwarsエンジェル ウォーズ [DVD]

(原題: Sucker Punch, 直訳だと「予想外の殴打」)のDVDを見ました。
『300』等の監督ザック・スナイダーの作品です。

1950年代。
精神病院に入れられ、5日後にロボトミーを受けることになったベイビードール(エミリー・ブラウニング)が、同じ精神病患者の仲間とともにファンタジーの世界へと飛び込み、人格破壊の危機を回避するための5つのアイテムを集める。
wikipediaより引用

どこまでが現実か、どこまでが妄想かよくわかりません。
巨大侍と戦うシーン、なかなかの体捌きです。日本映画もこういうふうに頑張って欲しいんだけどなあ
ただしアクション優先で重量差は考慮されていませんね。
でもロボトミー手術って麻酔なしなんですか?
恐ろしすぎます。それも解凍手術ではなく、眼孔からの切断術です。
古から未来までに渡ってミッションをこなし、精神病院から脱出するためのアイテムを揃えていきます。
邦題がエンジェルウォーズって恥ずかしいですが、そんな話題ではないんですよ。
最後は、自分を囮にして仲間を逃がし自分を犠牲にする
という救いのない結末です。
ベイビードールの誰もを魅惑するダンスがどんななのか気になります。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

修羅雪姫

修羅雪姫 [DVD] 今はもう顔の違う釈由美子…2001年公開、見たのは2004年頃 てちょっとバカにしちゃいそうなタイトルですが、 何故か観たかったのをツタヤ100円レンタルで借りてきま …

トロン:オリジナル

トロン 30年前の作品なんですね、トロン:レガシーが公開にあたり、ネットなど各所で盛り上がっておりますが 私は実はこの作品を知りませんでした。まあ小学生に上がったくらいですから… YouTubeで見た …

ほしのこえ

『私たちは空に引き裂かれた恋人のようだね』 時々見てはウルウルしています。 新海誠の作品はどれも背景画が抜群に綺麗。 『ほしのこえ』はさいたま市近辺がイメージベースになっていてどこか懐かしい香りがしま …

超高速!参勤交代

物語の舞台となるのは、 〜現在の福島県いわき市内に実在した藩。磐城平藩の支藩で石高は一万五千石。家紋は下がり藤。家臣たちは日頃から武術の稽古に励んでおり、「東北の雄藩」を自負している〜 殿様から無理難 …

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲