映画

エンジェル ウォーズ(Sucker Punch)

投稿日:2011年12月8日 更新日:


angerwarsエンジェル ウォーズ [DVD]

(原題: Sucker Punch, 直訳だと「予想外の殴打」)のDVDを見ました。
『300』等の監督ザック・スナイダーの作品です。

1950年代。
精神病院に入れられ、5日後にロボトミーを受けることになったベイビードール(エミリー・ブラウニング)が、同じ精神病患者の仲間とともにファンタジーの世界へと飛び込み、人格破壊の危機を回避するための5つのアイテムを集める。
wikipediaより引用

どこまでが現実か、どこまでが妄想かよくわかりません。
巨大侍と戦うシーン、なかなかの体捌きです。日本映画もこういうふうに頑張って欲しいんだけどなあ
ただしアクション優先で重量差は考慮されていませんね。
でもロボトミー手術って麻酔なしなんですか?
恐ろしすぎます。それも解凍手術ではなく、眼孔からの切断術です。
古から未来までに渡ってミッションをこなし、精神病院から脱出するためのアイテムを揃えていきます。
邦題がエンジェルウォーズって恥ずかしいですが、そんな話題ではないんですよ。
最後は、自分を囮にして仲間を逃がし自分を犠牲にする
という救いのない結末です。
ベイビードールの誰もを魅惑するダンスがどんななのか気になります。

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SPACE BATTLESHIP ヤマト

見ました。やっと。 宇宙戦艦ヤマトと聞いて観ない訳にはいきません。 キムタク主演と聞いてちょっと不安がよぎりましたが… 邦画としては、戦闘シーンはなかなかの出来ではないでしょうか! 残念な所がまず、ガ …

塔の上のラプンツェル(3D)

うわあ、もう一ヶ月前だ。 子供の同級生の家族と一緒にお出かけしました。 映画館は久しぶりです。 前はプリキュアかな… 最近は映画中の携帯電話の光が不快で映画館は敬遠していました。 家族だとお金も掛かる …

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式

広末涼子はもう母親だけど、可愛いなあ。 いいなあ、子供を産んだのに無駄な肉が全くないぞ〜 身長が伸びた様な、痩せた様な気がするのは気のせいでしょうか? 展開としてはありがちですが、私も 社会人としてバ …

Vフォー・ヴェンデッタ

Vフォー・ヴェンデッタ ナタリー・ポートマンは本当に美人になりましたねえ。ため息が出ちゃう。 時は、第3時世界大戦後アメリカがイギリス同盟に敗退した後の世界です。 イギリスは独裁政権下に置かれています …

硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙 期間限定版 クリントイーストウッド(外国人)監督でこういうのもつくれるんだあとびっくりしました。 ハリウッド映画でありながら、日本人は全て日本語でしゃべっています。キャストもネイティ …