映画

es

投稿日:2005年2月16日 更新日:



es[エス]DAS EXPERIMENT

昨年テレビで放映されたものの録画をやっと時間とって鑑賞しました。
新聞で公募された被験者が 疑似監獄で囚人と看守に分かれて2週間の心理と行動を
観察するという、アメリカで本当にあったらしい実験をもとにしたドイツ映画です。
最初から看守役がだんだん傲慢になって行くんだろうなという予測はついた物の
ここまでいってしまうとはと、言う感じです。
自分に自信の持てない人間は権力にすがってしまう姿。博士の居ない間に暴走する姿。
恐ろしすぎます。最初は刑務所ごっこで2週間か楽だなと思っていましたが
死人まで出るとは…
ちなみに報酬は4000マルク(1ユーロ=1.95583マルク=136.12円)と言う設定
大体28万円くらいの報酬ですね。2週間で28万ならぼろい商売ですが、下手すりゃ人生終わりますね。
怖い怖い。
途中でやめられない映画でしたが、凄く見たくない映画です。後味悪すぎます。
環境と与えられた権力で人間はこうも変わると言う現実でもあるんでしょうが…

-映画
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

フォーンブース

冴えないブラッドピットみたいな主人公。着飾った自分を演出してるんですが、それが仇に。電話ボックスに入った状態で脅迫され警察に囲まれ、ひどい一日を迎えます。結局犯人は誰だったんでしょうか? 長いようで短 …

ミスト

スティーブン・キング原作なので、精神的にじわっと来ると思ったのですが、本当にミスト(霧)の中に何か居るとは!思いませんでした。 わたしの中でスティーブン・キングといえば、ミザリーの恐怖体験がトラウマレ …

ノー・マンズ・ランド

久々にビデオの情報。以前の書きおきから一本 ノー・マンズ・ランドNO MAN’S LAND ネタバレ注意

ドッグヴィル

ドッグヴィル プレミアム・エディション [DVD] posted with カエレバ ニコール・キッドマン ジェネオン エンタテインメント 2004-07-23 Amazon そして「誰も居なくなった …

ザ・ビーチ

ザ・ビーチ 2000年 アメリカ。レナオルド・デュカプリオ主演。 公開当時のCMでデュカプリオが草むらを血相変えて走るシーンが 印象的で何時かみたいと思っておりました。 タイに旅行中のリチャード、隣の …