自転車

色々と交換しました

投稿日:2012年1月5日 更新日:

2012年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
洗車整備とバーテープの貼替、シートとシートポストの交換、ミラーの交換を致しました。



●ミラーはバーエンド限定ですが、

ブッシュ&ミューラー(BUSCH+MULLER) CYCLESTAR サイクルスター 901/2 サイクルミラーにしました。
右のバーエンドキャップの代わりに挿しています。
調整も硬すぎず振動でずれずちょうどいい感じ。写りが鮮明でよろしい。
思ったより大きいけど邪魔になるほどではない感じ、


ガラスミラーで今まで使っていたzefal(ゼファール) SPY スナップオンミラー ブラック
よりも移りが鮮明、スパイミラーもつけるところに迷っていたし
結局自分の足が写っているだけだし、
ポジション変えると邪魔だしメッキミラーなので写りは良くないし
メッキが剥がれてくるしって感じで、あまり活躍していたとは言いがたい感じでした。


●次にサドル

Veloの250g程度いうなかなかの軽量サドルだったのですが、
側面がすり切れてきてズボンによっては擦れて色移りするという感じになってきたので
気になっていたTiogaのTwintailをヤフオクでゲットしました。本当はブラックが良かったけどホワイトしか出品されなかったので、お試しでホワイトにしました。

これがクッションが殆ど無くしなりをクッションとしている感じです。
インプレを見た感じでは、座るポジションがはまらないと痛いみたいですね。
私の場合は、今のところはすごく快適です。
おしりを乗せると後ろの沿った部分がフィットしてくれる感じで収まりが良いし、また薄さゆえ内腿にサドルが当たら(擦れ)ないというのが新鮮でした。
本当は軽量化を目指して
を狙っていたのですが、ちょっと狙い過ぎかなと思ったのと、素材の耐久力が低いらしく早くて半年から一年弱で割れてしまうというインプレを見たからです。
●テールランプ

CAT EYEのTL-LD170Rにしました。やはり裏腿にライトが当たる不快感を軽減するため縦型をチョイスしました。デザインも面白いです。点灯と点滅のみでランダム点灯はありません。思ったよりデザインの主張をしすぎないでいいかも。
あと、今回デビューしたメンテツールですが、これはグッド!!

エアロスポークを抑えてくれるツールです。
振れ取りをして、ニップルを回すとエアロスポークもねじれてしまいエアロ効果が半減どころかデメリットとなってしまいます。私の場合はペンチにテープを巻いて掴んでいたのですが、なかなか難しかった。こういう工具無いのかなと思ったらやっぱり合ったんですね。
●あとはバーテープの交換

を購入しました。今まではブラックカーボンと決めていたのですが、気分を変えてレッドにしてみました。コルクと言うよりはスポンジのような感じで結構ハンドルバーが太くなった気がします。(巻きつけが下手なのですが…)
クッション性とファッション性はバッチリです。個人的にポイントが高かったのが、バーエンドキャップがブラックなところ。安っぽいメッキシルバーは好きではありません。
以上新年のいじりでした。
後はスタンドを外すとか、フレーム、フォークなど大きいパーツ交換になってしまいます。
ロードバイクフレーム欲しいなあ…

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ふらっと帰宅路に埼玉のサイコな名所?

我が愛車FairFax君がいつも片道3キロ程度のルートではかわいそうですし、もっと長距離を楽にこなせるスペックです。 それに一回流してみたいと思っていましたでの決行しました。空がどんより霞がかって夕焼 …

POLAR BOTTLE

Polar Solid White 20oz by Polar Bottle posted with カエレバ Polar Bottle Amazonで購入 POLAR BOTTLEポーラーボトル(グ …

サドル交換-2 (Sella Italia XO)

2個目は地元自転車屋さんで売っていた、SELLA ITALOA XOという安い奴です。 確か1000円くらいでした。材質はビニール。  尿道圧迫軽減用の穴が凄く大きいシートポストが丸見えなのがちょっと …

TOPEAKコンパクトハンドルバーバッグ

ふだんはクランプラーのメッセンジャーバッグで通勤しています。 これはこれで快適です。 でも、ポタリングとか、なるべく身軽にしたいときにはちょっと大きいかなって思うんですよ。 あ、普段は快適ですよ。 デ …

オーバー30歳で逆転できるバイクライディング

BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2006年 08月号 [雑誌] 実はまだ余り読んでいないんだけど、この特集 キタ!! 自転車ツーキニストの疋田さんが実験媒体でライディングフォ−ムの改 …