自転車

ブルホーン化計画 8:バーテープ

投稿日:2010年10月25日 更新日:

購入したのはコレです。

ディズナ コルクカーボン柄バーテープ 【BK】


時間が空いてしまいました。
すでにドロップハンドルになっているというのに…
コンセプトは軽くて厚すぎないでカーボン柄、黒。お手頃価格。
というわけで、店頭であれこれ悩んで購入しました。
1000円しなくてパッケージを手にとって明らかに軽かったです。
黒と赤にしたかったので…
暑くないけど、握ると絞れるクッションは明らかに快適です。
昔はコットンテープみたいのと安い腕時計用のバンドみたいなビニール系?のテープと、
高い本皮ばっかりで中くらいがなかったからビニール系のバーテープ巻いてました。
今は種類があり過ぎて選べません。
それにしてもエンドキャップがメッキばかりなのはどういう事でしょうかね?
しっかりした黒いのが欲しいのですが…
だいたいパッケージは箱になっていて見えるのはテープの色と触感ばかりです。
ちなみに、暑い日は熱がこもるよ。

-自転車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

リアの9速化(2)

時間が経つとレポートが進みません。 ブレーキレバーは TEKTRO ECLIPSE MT2.1 軽量なショートレバー(実測 約188g)です。 シマノ製のが良かったけど,適当な物は品切れでしたのでこれ …

no image

ブルホーン化計画 1:始動

ロードバイク良いなあって 漠然と思いながら、車を運転していたところ ちょっと気になっていたブルホーンバー*の クロスバイクが脇を抜けていきました。 うぉ!格好良い! ダークグレーのバーテープ巻いたら格 …

サーファス BP-350カートリッジブレーキシュー(3)

ブレーキシュー交換後の自転車通勤2回目。 この日は、薄曇り。 天気予報によると雨はなさそうなんだけど 湿度は高めでちょっと怪しい感じ。 今までのブレーキシューでは、ちょっと握ったくらいでキーっと鳴って …

タイヤ交換(Vittoria ルビノPRO II 25c)

先月購入したタイヤ(700c 25mm)をやっと交換できました。 すり減ってきたものあるし、ひび割れてきたので気になっていました。 今回購入した、ルビノPRO IIの特長は、 軽さ、柔軟性と快適性、転 …

ACORのアルミバルブキャップ

黒いプラスチックの物が割れてしまったので購入しました。 仏式/重量2g(1個) 弾丸の様です。 ボディー色と同じ赤ならいう事ないけど アルミアルマイトカラーだからちょっと下品な色です。 黒も良かったけ …