自転車

シマノ 世界を制した自転車パーツ

投稿日:2004年12月2日 更新日:

shimano
シマノ 世界を制した自転車パーツ
境の町工場が「世界標準」となるまで

なかなか面白かった。
小学生の頃のドロップハンドルやトップチューブにあるシフトボックスの自転車など。
結構リアルタイムな話だった。


それにしてもデュラエース(自転車のコンポーネントパーツのフラッグシップモデル)の造形の
きれいな事。
高校生のころ、MTBが一般に流行りだして、ドロップハンドル車を事故で壊し
それでMTBを買った、パナソニックの安めだけど今みたいに普通の自転車と同じような
価格帯ではなかった。安くて5万、普通で10万弱。
シマノ 自転車部門

-, 自転車

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

間違いだらけの外断熱/内断熱住宅

間違いだらけの外断熱/内断熱住宅―「高気密・高断熱」だけでは良い家とはいえない (Yell books) 断熱の外か内かではなく、 きちんと施工してあって気密性が保たれていることが 大事ということが書 …

自転車トラブル解決ブック

とりあえずはmixiでお勧めされた  自転車トラブル解決ブック が近くの本屋にありましたので買ってきました。 簡潔で、写真入りで分かりやすくいいねえ。 この本があったら、前のMOUNTAIN CATは …

no image

食べ物づくりで遊ぼう

食べ物づくりで遊ぼう 10年くらい前の本です。イラストも独特ですが、読んでいくと取り込まれていく感じの味があります。 我が家もポン酢、ごま豆腐などは自家製で作るようになってきましたが、作った物はうまい …

リアの9速化(2)

時間が経つとレポートが進みません。 ブレーキレバーは TEKTRO ECLIPSE MT2.1 軽量なショートレバー(実測 約188g)です。 シマノ製のが良かったけど,適当な物は品切れでしたのでこれ …

一日でおむつがはずせる

一日でおむつがはずせる 噂を聞き廃刊らしいのですが読んでみました。 実際ここまできっちり時間を取ることが出来ずに居ました。 しかし、肝心な事は 何故ダメか分からせる。 ちゃんと出来たら、思いっきりほめ …