カメラ関連

ジャンクション

投稿日:2009年7月27日 更新日:


ジャンクション


工場萌え工場萌えFに続き、ましてアマゾンのお勧めにやられました。
ジャンクション好きです。
しかしながら、個人的にちょっとフィーリングの合わなかった
工場萌えの文を担当した大山顕さんの作品です。
文だけでは解らない、ここで効いてくるのはビジュアルです!
しかしながら、ビジュアルもパンチがない。
どれもこれもフィッシュアイ(超広角レンズ)のオンパレードで画一的に見えるんですよね。
もっと面白いアングルなどの冒険が欲しかったです。
とはいうものの、ジャンクション自体は好きですので予備知識の収集には役立ちました。
さらなるアマゾンのお勧めがやってくるのであります。
チラッとめくったところ、期待できそうです
近日リポート予定。

-, カメラ関連

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

友だち地獄

友だち地獄 ―「空気を読む」世代のサバイバル 1970年代から、いじめが 目立つようになってきたということ。 私は思いっきり70-80年代に小中学校を過ごした。 その時代を過ごした割には、内容には実感 …

『逢魔怪奇探偵団』事件簿−怪奇の現場へ探偵団が飛ぶ−

恐怖投稿 逢魔が時物語 呪禁の檻で書いた、怪談 逢魔が時物語の別規格メールマガジンが刊行されます。 今回は有料マガジンなのですが、雲谷斎さんの執筆で楽しみです。 >> 詳細 『逢魔怪奇探偵団』事件簿− …

尖閣諸島沖海戦―自衛隊は中国軍とこのように戦う

尖閣諸島沖海戦―自衛隊は中国軍とこのように戦う 元海上自衛隊の潜水艦乗りで幹部の中村秀樹さんの著作です。 さすがに機密などは考慮して書いたらしいですが、うーん、リアル過ぎてこれでも機密を避けたの?って …

山椒大夫

森鴎外による短編集。 どれも短く、読みやすい作品です。 そのうちの山椒大夫が読みたかったのです。 厨子王、安寿が消息不明の父を訪ねる旅をしているうちに、 人買いに騙されて売り払われてします。 日本昔話 …

RIDE BACK

RIDEBACK オリジナルな2輪メカのデザインが斬新な、アニメーションです。 変形するバイクに腕が付いており、その腕でバランスを取ったり、物を持たせたりして 活用します。 腕時計タイプのセンサーを付 …