病気にならない生き方

投稿日:2006年6月6日 更新日:

病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-
職場で回覧されてきました。牛乳が良くないというのはウェブ上で見た事がありまして、この本からの転載だった様です。見覚えがありました。
環境やお国柄によって体の作りが違う、酵素などの配分が違うというのは納得できます。日本古来の食事が日本人にあっているというのも納得です。しかし、言葉尻にちょっと引っかかるのは何故でしょうか。冒頭に有名人の名前が羅列して自慢ではありませんと書かれているのもどうでしょう。断片に自慢が見え隠れしてなりません。
バターが良くないというのは、既に実践してましてそんな大量に使う訳ではありませんので全てバターにしました。
昔は獣臭さというか油の臭みが苦手でしたが、カルピスバターを愛用しております。美味しいです。
ベーキングパウダーもアルミでないやつ。洗剤はほとんど使わず、重層と酢、石けんでという感じ。
先日実家に数日泊まる事があり、久しぶりにシャンプーを使ってみたら頭が痛がゆく大変でした。もう浮気しません。

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

悪魔が来りて笛を吹く

どこかで聞いた事のある名作です。 気にはなっていたので漫画で読んでみました。 私は登場人物を把握するのが苦手。 劇画調でカットによって人が変わる。ちょっと分かりにくかったです。 なんとかね、気になって …

家づくり革命―…安くていい家が必ず手に入る!

家づくり革命―スーパー工務店社長の秘伝 安くていい家が必ず手に入る! 先日の『プロが教える!建築費500万円を節約するかしこい家造り』より、こちらの方が分かりやすく説得力があります。 小さな?工務店の …

サクリファイス

サクリファイス 自転車れースにまつわる、疑惑と陰謀。 もう読んだの前だからちょっと忘れてしまいました。 レースのルールについてちょっと知ったけど、 ツールドフランスとかテレビでやってくれないのかな? …

おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと こういうの好きなんです。オカルト続きですが… 子煩悩にかかるので体験談はそのうち(忘れないうち)に書こうかと思いますが、喋れるくらいになったら絶対聞こうと …

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」 日本に頼る場所がない、居場所がない、信頼出来る身内や知人がいないなど まあ苦しいのは分かりますが、この著書の取材の様子を垣間見るとまあ自業自得としか …